-
世界で人気の日本車!その理由とは?
トヨタが5年連続で世界販売台数1位! 2024年1月30日に発表されたニュースによると、トヨタ自動車は2023年の世界販売台数で5年連続の首位を獲得しました。グループ全体で... -
大谷翔平の「夢実現シート」を授業で活用する方法
年末年始をロサンゼルスで過ごしたのでドジャースのグッズショップに立ち寄りました。 すると、一番のグッズ数を誇るのが「大谷翔平」。 日本のプロ野球界を経て、メジ... -
日本はむしろ例外?死刑について考える-京都アニメーション放火事件-
先日、京都アニメーション放火事件の犯人である青葉真司被告の死刑の判決が確定しました。 しかし、世界を見渡すと「死刑」制度があるのは実は少数派なのは知っていまし... -
春節ってなに?2025年はいつから始まるの?
今日のホームルームでは、"春節"についてわかりやすくお話しします。 春節(しゅんせつ)は、中国でいちばん大きなお祝いの日のことです。日本でいうお正月みたいなもの... -
全国いじめ問題子供サミットの内容を詳しく解説
今日は先日行われた「全国いじめ問題子供サミット」を紹介していきたいと思います。 2025年1月25日、文部科学省にて開催された「全国いじめ問題子供サミット」。このイ... -
嫌われずに「教員は定時で帰れる」を実現している話
よく教員はブラックな職場だと言われます。 その要因は「定時で帰れない」から。 しかし、私は初任の時から定時で毎日帰っています。 そして、プロフィールに記載の通り... -
【学費無料】給料をもらいながら教職系の大学院へいく裏技
私自身、大卒でそのまま大学院へといきました。 そのおかげで、それなりに就職倍率の高いとある私立学校で勤務ができています。 私学の場合は採用要件が大学院卒を必須... -
1ドルほしいと発展途上国で言われたらみんなはあげる??
今日は特段時事ニュースがないので、少し子供とやりとりしながらホームルームを進めていきましょう。 ある人がこんな話をしていたんだ、こんな記事をみたんだ、なんてい... -
任天堂の人気の秘密-誰でも楽しめる遊びの仕組み-
先日Nintendo Switch2の発売がリリースされました。 任天堂といえば、日本でも超有名なゲーム会社ですよね。 子供達もきっと名前は聞いているはず、クラスでNintendo S... -
学ぼうよ、大阪万博!小学生にもわかりやすく解説
今日のホームルームは今年の4月に開催を控えた大阪万博。 2025年に大阪で開催される大阪万博(関西万博)。この万博って何のためにやるの?どんなことがあるの?小学生...