mutsuyuki– Author –

【経歴】
大学院修了後、日本のとある中高一貫私立学校にて勤務。小中高の教員免許及び国際バカロレアの教員免許を所持。大学時代には言語教育、大学院時代には帰国子女や海外の日本人学校の研究。
詳しい自己紹介はサイト上部の詳しいプロフィールは「このサイトの全貌☆プロフィール&運営者紹介」をCheck!!!
-
生後2ヶ月の赤ちゃんがとっても大変!!父ちゃん子育て奮闘記
絶賛イクメンを目指し中の現役教員です。 今日は、我が子が生後2ヵ月の赤ちゃんだった頃を思い出しつつ書いていきたいと思います。 (記事を書いている現在は10ヵ月... -
生後10ヶ月の我が子ができるようになったことを全部お教えします!
いよいよ我が息子も生後10ヶ月となりました。 去年の今頃は「来年の今頃は我が子はなにができるようになっているのだろう」とワクワクしたものです。 ということで、... -
イクメンとは?男性目線であなたの夫をイクメンにする方法を教えます!☆
我が息子も生まれて10ヵ月が経とうとしています。 そんな中、今日は、あらためて「イクメン」ってなんだろう、ということをこの10ヵ月の経験から考えていきたいと思いま... -
自分の子どもが不登校に!理由がわからない。現役教員が経験談を教えます!
今回は現役教員として「なぜ自分の子どもが不登校になっているのかわからない」という悩めるご両親のために、 学校現場ではどんな理由で子ども達は不登校になっているの... -
不登校の子供にこそ「通信教育」がおすすめ!現役教員が語る本当の理由!
不登校の子供にとって一番の心配はやはり「学力」面でしょう。 おそらく、この記事をみている方は不登校の子供の保護者の方がほとんどではないでしょうか。 私も現役の... -
採用試験落ちた!なら日本人学校の先生になろう!採用までの流れを簡単解説!
管理人に教員採用試験不合格になった場合の個別相談を依頼したい方はこちらでうけつけています!! 教員採用試験のシーズンもいよいよ終盤ですが、無事に採用試... -
☆教員採用試験1次を合格した直後にやるべき2つのこと☆
教員採用試験の1次試験が続々と始まってきていますね。 心配のあまり、せっせと自己採点をしている人も多いのではないでしょうか。 合格のボーダーラインについては他... -
☆教員採用試験1次試験の合格点のボーダーは何点か?お教えします☆
いよいよ教員採用試験の1次試験が行われる季節となりました。 受験生のみなさんは「筆記で何点ぐらいとればよいのだろう?」と疑問に思ったことが1度は必ずあるでしょ... -
現役私立教員が語る「自分の子供は私立中にいれるかいれないか?」
これまで私立中学について多くの記事を書いてきました。 現役で私立教員かつ、絶賛子育て中の管理人ですが、実際に自分の子供を将来私立中学にいれるかどうか、について... -
☆教育実習の不安を解消!必ず成功する秘訣☆〜研究授業編〜
今日は教育実習で最大の山場である研究授業についてお話していきます。 GWも終わり、いよいよ教育実習の季節に突入していくことになりますね。 私も長年教育実習生の指...