-
夫が感じている育児の楽しみと辛いこと〜経験談を紹介します〜
今日は、とある友人の話を紹介していきたいと思います。 友人は育児に協力的な男性ですでに五歳になる男の子を育てています。 そんな彼がどんなことを楽しいと感じて、... -
現役教員が語る☆現役教員の留学は可能なのかどうか!現実を語ります!!
今日は現役教員として「現役教員の留学は可能かどうか」について現実を語っていきたいと思います。 まず、「現役教員の留学は可能かどうか」について、単刀直入に言うと... -
現役教員が語る0歳児の英語教育!!おすすめは「聴かせる」通信教材!
今日は、よく質問にあがる「0歳児の英語教育」について紹介していきたいと思います。 ちなみに、このブログを書いている現在、私も0歳児(11ヶ月)の親をしています。... -
O歳児におすすめの育児便利グッズ7選☆本当に必要な物を買おう!!
来月でいよいよ1歳となるわが息子。 初めての育児にいろいろ苦労しましたが、便利なグッズを利用して工夫しながらなんとか子育てをしてきました。 今回は、その中でも... -
現役教員が語る「教員いじめ」の実態!!実際のところ「あのニュース」はどうなのか??
こんにちは。現役私立教員の管理人でございます。 さて、昨日とてもショッキングなニュースが飛び込んできました。 その内容は「教員によるいじめ」 今回は実際の教育現... -
生後2ヶ月の赤ちゃんがとっても大変!!父ちゃん子育て奮闘記
絶賛イクメンを目指し中の現役教員です。 今日は、我が子が生後2ヵ月の赤ちゃんだった頃を思い出しつつ書いていきたいと思います。 (記事を書いている現在は10ヵ月... -
生後10ヶ月の我が子ができるようになったことを全部お教えします!
いよいよ我が息子も生後10ヶ月となりました。 去年の今頃は「来年の今頃は我が子はなにができるようになっているのだろう」とワクワクしたものです。 ということで、... -
イクメンとは?男性目線であなたの夫をイクメンにする方法を教えます!☆
我が息子も生まれて10ヵ月が経とうとしています。 そんな中、今日は、あらためて「イクメン」ってなんだろう、ということをこの10ヵ月の経験から考えていきたいと思いま... -
自分の子どもが不登校に!理由がわからない。現役教員が経験談を教えます!
今回は現役教員として「なぜ自分の子どもが不登校になっているのかわからない」という悩めるご両親のために、 学校現場ではどんな理由で子ども達は不登校になっているの... -
不登校の子供にこそ「通信教育」がおすすめ!現役教員が語る本当の理由!
不登校の子供にとって一番の心配はやはり「学力」面でしょう。 おそらく、この記事をみている方は不登校の子供の保護者の方がほとんどではないでしょうか。 私も現役の...