mutsuyuki– Author –

【経歴】
大学院修了後、日本のとある中高一貫私立学校にて勤務。小中高の教員免許及び国際バカロレアの教員免許を所持。大学時代には言語教育、大学院時代には帰国子女や海外の日本人学校の研究。
詳しい自己紹介はサイト上部の詳しいプロフィールは「このサイトの全貌☆プロフィール&運営者紹介」をCheck!!!
-
早く子どもにスマホを持たせるべき!子どもに持たせるか悩んでいる方必見!
今回はスマホを子どもに持たせるかどうかで悩んでいる方必見!ということで、紹介していきたいと思います。 ズバリ、スマホは子どもにはやく持たせたほうが絶対に良いで... -
【現役教員が語る】子どものスマホはUQモバイルが絶対良い理由!!
今回は子どもにスマホの購入を考えている方にぜひおすすめしたい携帯会社を紹介したいと思います。 ずばり、結論から申し上げると、子どものスマホ契約に関してはUQmobi... -
教員志望にアドバイス!教育学部に通うメリットとデメリット
教員になりたいという夢はもっているものの、教育学部にすすむべきか、それともその教科の専門学部に進むか、悩んでいる人も少なくないと思います。 免許の取得に関して... -
【現役国語教員が選ぶ】小学校3・4年生(中学年)の読書おすすめ本リスト!
今回は国語教員の目線で小学3・4年生(中学年)におすすめの本を5冊紹介したいと思います。 人気アニメーションを使用した大人気授業へすすむ ... -
<最新版>東京都教員採用試験で実際に聞かれた面接内容(二次試験)
今回は私も実際に受験した教員採用試験での面接内容を紹介したいと思います。 一次試験の多くが筆記のみだと思いますが、二次試験の面接が多いと思います。二次試験の対... -
経験談*私立中学高校の教員か公立の臨時採用か悩んでいるあなたへ
今回は、私立中学高校の教員か公立の臨時採用かで悩んでいる人にとって参考となるであろう経験談を紹介していきたいと思います。 近年、公立中学高校の倍率は下がってい... -
私立中学受験は辞めた方が良い!私立教員が語る理由
少子化が進む中、私立中学校への受験を希望する人が増えてきています。 意外に思うかもしれませんが、「少子化」はむしろ私立学校では大歓迎で、一人の子供にかけられる... -
東京で夏休みに子供を連れて行きたい場所 厳選集 〜学習編〜
いよいよもうすぐ夏休みですね。子供には、夏休みということでせっかくなら何か貴重な体験をしてほしいところです。 今回は、東京でおすすめの子供を連れて行きたいスポ... -
小学生のゲーム好きにおすすめの自由研究!!厳選3つ!
もうすぐ夏休みが始まりますね。小学生の夏休みの宿題の定番といえば、自由研究ですね。 自由研究ってもしかすると自由すぎてどうしたらわからず、めんどくさいものとし... -
厳選!音楽好きの小学生におすすめ!夏休みの宿題でやりたい自由研究!!
夏休みがいよいよはじまりますね。夏休みの宿題をぎりぎりまで残して、最終日に一気でやらないといけない、なんてことにはならないようにしたいですね...。 さて、多く...