mutsuyuki– Author –

【経歴】
大学院修了後、日本のとある中高一貫私立学校にて勤務。小中高の教員免許及び国際バカロレアの教員免許を所持。大学時代には言語教育、大学院時代には帰国子女や海外の日本人学校の研究。
詳しい自己紹介はサイト上部の詳しいプロフィールは「このサイトの全貌☆プロフィール&運営者紹介」をCheck!!!
-
元教員が語る☆日本人学校と補習授業校の違いを簡単解説☆
海外赴任が決まった場合、まず大きな不安となるのが「子供の教育」に関してですよね。 今日は海外で子育てをする場合にお世話になるであろう、「日本人学校」と「補習授... -
日本人学校で働くには?日本人学校の教員のなり方を簡単解説☆
今日は海外の日本人学校で教員になるための方法を説明していきたいと思います。 まず、日本人学校とは簡単にいうと、 日本国外でありながら、日本国内の教育カリキュラ... -
東京都教員採用試験に落ちたらすぐにやるべきこと<場合別にまとめました>
管理人に教員採用試験不合格になった場合の個別相談を依頼したい方はこちらでうけつけています!! いよいよ本日、東京都の教員採用試験の合格発表ですね。 落ちた場合... -
世界の補習授業校一覧☆地域別まとめ
今日は補習授業校(通称:補習校)の一覧を示したいと思います。 補習授業校とは、簡単に言うと、 現地校に通いながらも週末や放課後に日本の教育を受けることができる... -
日本人学校一覧☆地域別にまとめました!
今日は、世界の日本人学校を一覧にして紹介したいと思います。 日本人学校とは、簡単に言うと 「日本のカリキュラム(つまり文科省のカリキュラム)に沿って、海外であ... -
元教員が激白!インターナショナルスクールに通うことのデメリット
今日はインターナショナルスクールについて書いていきたいと思います。 インターナショナルスクールとは、簡単にいうと 外国人を中心とした、主に英語を使い、外国の教... -
元教員が激白!インターナショナルスクールに通うことのメリット
今回はインターナショナルスクールの子どもが通うことのメリットについて説明していきたいと思います。 インターナショナルスクールとは、簡単にいうと 外国人を中心と... -
私立学校教員のなり方!応募〜採用まで徹底解説☆
公立の採用試験も終わりましたが、多くの私立学校の教員採用は依然として募集中だということはご存知でしょうか? この10月という時期以降、(公立の採用試験の発表後... -
教員採用試験に落ちたらすぐにやるべき3つのこと
管理人に教員採用試験不合格になった場合の個別相談を依頼したい方はこちらでうけつけています!! 今回は教員採用試験に落ちたらすぐにやるべき3つのことを経験談から... -
経験者が語る!教員志望者が大学院に行くことのメリットとデメリット
数年放置していたこのサイトですが、たくさんのありがたいことにたくさんのご要望をいただき、2025年より再開しました!!特に毎朝使えるホームルームネタを含め、毎日...