mutsuyuki– Author –

【経歴】
大学院修了後、日本のとある中高一貫私立学校にて勤務。小中高の教員免許及び国際バカロレアの教員免許を所持。大学時代には言語教育、大学院時代には帰国子女や海外の日本人学校の研究。
詳しい自己紹介はサイト上部の詳しいプロフィールは「このサイトの全貌☆プロフィール&運営者紹介」をCheck!!!
-
簡単診断!!お子さんに合った「家庭教師と塾、どちらがいいか?」
家庭教師や塾などに通わせる親が多くなってきている近年、家庭教師や塾の会社もとても多くなってきました。 そのため、「どの家庭教師に通わせたらいいかわからない」「... -
私が「教員」を辞めたいと思った出来事厳選5
教員の離職率が相変わらず高い今の日本で、教員として日々がんばっている先生方には頭が上がりません。 今日は、私が教員だった時代に、「教員」という仕事が心から過酷... -
クリスマスにおすすめ!子供と大人も楽しめる最新パーティゲーム厳選5☆
クリスマスは子供にとっては年に一度の一大イベントですね! 今回はぜひ、クリスマスにおすすめしたい最新のゲームを5つご紹介したいと思います ☆ポイント☆ ①子供も大... -
中学生のスマホ持っていないは致命的!学校教員が語る持たせないことのデメリット
現在、小学生のスマホ所持率は62.8%、中学生のスマホの所有率は87.4%となり、高校生にもなるとスマホ所有率は95.9%にもなります。 引用:ICT教育ニュース 近年、多く... -
先生の夏休みは悠々自適!?私立教員の夏休みを徹底解説!
子ども時代、「先生って夏休みはなにしてるのかな?」と一度は疑問に思ったことがありますよね。 よく勘違いしている人が多いのですが、教員は夏休みも基本的に出勤する... -
個人契約の家庭教師は実際どうなのか?東京在住の方必見!!
東京に在住の場合、子どもにかける教育費が高い傾向にあります。 「別に家庭教師には興味ないんだけどな」という方でも、他の友達が家庭教師や学習指導塾に通っていたら... -
現役教員が教員採用試験に合格後から新年度までの流れを簡単に解説します!!
メンタリストDaiGoの学級経営が5分で変わる心理学 /文渓堂/メンタリストDaiGo posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 7net いよいよ新学期も近くなってきま... -
教員採用試験に合格したらやっておくべき4つのこと
段々と教員採用試験の合格発表を日が近くなってきました。 教員採用試験に合格すると来年の4月からいよいよ教員として働いていくことになります。 そこで、今日は来年... -
<IB教員が語る>国際バカロレアの本当の問題点
現在、国際バカロレアの認定を受けている学校は、世界140以上の国・地域において4,846校になります。 その中で国内でも一条校だと20校、インターナショナルスクールを... -
<元教員が語る>宿題代行サービスはばれる?ばれない?
夏休みも終わりにかかり、宿題に追われている学生も多いと思います。 こんな時、「あぁ誰かがやってくれたらな」と思う人も多いでしょう。 今日は最近話題の「宿題代行...