教育– category –
-
先生の夏休みは悠々自適!?私立教員の夏休みを徹底解説!
子ども時代、「先生って夏休みはなにしてるのかな?」と一度は疑問に思ったことがありますよね。 よく勘違いしている人が多いのですが、教員は夏休みも基本的に出勤する... -
個人契約の家庭教師は実際どうなのか?東京在住の方必見!!
東京に在住の場合、子どもにかける教育費が高い傾向にあります。 「別に家庭教師には興味ないんだけどな」という方でも、他の友達が家庭教師や学習指導塾に通っていたら... -
<IB教員が語る>国際バカロレアの本当の問題点
現在、国際バカロレアの認定を受けている学校は、世界140以上の国・地域において4,846校になります。 その中で国内でも一条校だと20校、インターナショナルスクールを... -
<元教員が語る>宿題代行サービスはばれる?ばれない?
夏休みも終わりにかかり、宿題に追われている学生も多いと思います。 こんな時、「あぁ誰かがやってくれたらな」と思う人も多いでしょう。 今日は最近話題の「宿題代行... -
<2018年度最新版>小学校教員の教員免許が取得できる大学一覧
今回は小学校教員の教員免許(第1種)が取得できる大学をご紹介します。 北海道 国立 北海道教育大学 教育学部 教員養成課程 国際地域学科 地域教育専攻 私立 ... -
東京都の教員になるためには?おすすめの大学厳選集<教育学部>
大学入試も控える中、大学選びは順調にすすんでいるでしょうか。 今回は、将来東京都の教員になりたいと思っているあなたにおすすめの大学を紹介します。 まず、東京都... -
教員が語る「違い」知らないと怖い公立中学と私立中学のメリットとデメリット
こんにちは、現役で私立の中高一貫校で教員をしている管理人です。 現在少子化がさけばれているなかで、意外かもしれませんが私立学校は実は追い風が吹いていると言われ... -
読書感想文におすすめ!小学5・6年生(高学年)読書おすすめ本リスト!
いよいよ夏休みが始まりましたね。 夏休みの定番の宿題といえば、そうです「読書感想文」です。 何を言おう、管理人も元教員でして、毎年読書感想文を課してきました。... -
<2020年最新版>日本国内 国際バカロレア(IB)認定校一覧
国際バカロレアの認定校は現在世界140以上の国・地域において4,846校存在します。 その中で日本では、一条校(文科省に認定されているいわゆる日本のカリキュラムベース... -
国際バカロレア(IB)の教員になるためには〜免許の取得から就職まで徹底解説〜
今回は、「国際バカロレア(IB)の教員になるためには〜免許の取得から就職まで徹底解説〜」ということで話を進めていこうと思います。 ちなみに給料に関してはこちら↓ ...